BLOG

ブログ

新着一覧

2025.03.13

目的に沿ったメニューで脂肪燃焼最大化!

エアロバイクを使った脂肪燃焼メニューは、心拍数を適切にコントロールしながら継続することが重要です。特に「有酸素運動」と「インターバルトレーニング」の組み合わせが効果的です。目的別エアロバイクメニュー①...

2025.03.12

自分の時間を作り出すにはどうしたらいいか?

自分の時間の作り方 〜トレーニングを習慣にするために〜 トレーニングをしたいと思っていても、仕事や家事、人付き合いなどに追われて「時間がない」と感じることはありませんか?でも実は、時間は「作...

2025.03.10

トレーニングはいつやるのかが鍵! 自分の性格と相談しよう!

こんにちは!チョイトレジムです!今回はトレーニングは「いつやるか」がカギ!自分に合ったスタイルを見つけようというテーマでお話しさせていただきます!運動を続けるためには「自分に合った時間帯」で行うことが...

2025.03.09

スクワットで痩せよう!

こんにちは!チョイトレジムです! 皆さんは1番消費カロリーの高いトレーニングはなんだと思いますか?それは、スクワットです!スクワットは体の中で1番大きい筋肉である大腿四頭筋、大臀筋をトレーニ...

2025.03.06

捻転を活かしたキックボクシング&ムエタイトレーニング!

キックボクシングやムエタイでは、身体の捻転(ローテーション)を意識することで、パンチやキックの威力が格段にアップします。力任せではなく、全身をしなやかに使うことで、美しく効率的な動きが身につきます!こ...

2025.03.05

上半身と下半身の連動性で大きな力を生み出す!

上半身と下半身の連動性 〜力を最大限に引き出す秘訣〜私たちの身体は、ただ単に腕や脚を動かしているわけではありません。スポーツや日常の動作、さらには美容や健康に関わるあらゆる動きにおいて、「上半身と下半...

2025.03.04

運動と睡眠の関係性!

こんにちは!チョイトレジムです!今回は睡眠と運動について話していきたいと思います。睡眠と運動の関係性は非常に深い関係性があります。まず、運動は睡眠の質を向上させるために重要な役割を果たします。規則的な...

2025.03.03

習慣化するのは目標をしっかりと決めるべし

惰性の運動は続かない。まず「本気で叶えたい目標」を決めるべし 運動を続けるのって、思った以上に難しい。最初はやる気があっても、いつの間にかダラダラやるだけになり、結局続かなくなる。特に「なん...

2025.03.02

減量期における炭水化物の重要性!

減量が順調だったのに、ある日を境に体重が落ちなくなる「停滞期」。この停滞を突破するためには、「炭水化物の摂り方」を最適化することが鍵になります。「糖質を減らせば痩せる」と思いがちですが、実は炭水化物を...

2025.02.28

自宅でトレーニング!

こんにちは!チョイトレジムです!自宅で行うトレーニングは、時間や場所に縛られずに運動できる便利な方法です。ここでは、特に効果的な自宅でのトレーニング方法をいくつかご紹介します。ウォームアップトレーニン...