BLOG

ブログ

ストレッチの重要性

こんにちは!

チョイトレジムです!

 

今回は、ストレッチの重要性についてお話ししていきます!!

皆さんはトレーニングなど運動したあとにストレッチをして筋肉を伸ばしているでしょうか?

運動後だけでなく普段の日常生活でもストレッチは大切です。

 

運動後にストレッチをすることによって身体に溜まった疲れなどの毒素を排出して

次の日も運動ができるような身体に持っていくことができます。

日常生活では、特に腰痛を持っている方に限定してお話をすると、腰は反りが強いと負担が大きく

さらに、デスクワークなどの長時間の座る姿勢では仙骨が過度に後傾することによって腰椎の補正が入り

腰椎前弯が大きくなりいわゆる反り腰となっていくのです。

 

これらの腰痛に対しての悪い因子を取り除くためにはハムストリングスのストレッチがとても重要となってきます。

坐骨結節についているハムストリングスは筋肉が固まって下に引っ張ることにより仙骨後傾を強めている可能性があります。なので下肢のストレッチは腰痛にも効果的なものとなってきます!

 

皆さんも運動後にはしっかりとストレッチを行い次の運動するときにフレッシュな身体できるようにしていく、

さらには、下肢をストレッチして腰痛を予防していきましょう!!