BLOG

ブログ

キックボクシングで生きるクロスフィットネスとは?

こんにちは!チョイトレジムです!

本日はキックボクシングに生かせる「クロスフィットネス」についてご紹介いたします!

 

クロスフィットCrossFitとは、高強度の機能的な動きを組み合わせたトレーニング方法の一つです。

ウェイトリフティング、有酸素運動、体操などの要素を取り入れ、短時間で効果的に体力や筋力を向上させることを目的としています。

クロスフィットの特徴
 1. 高強度インターバルトレーニング(HIIT)
 • 短時間で高い負荷をかけるトレーニングで、心肺機能と筋力を同時に鍛える。


 2. 多様なトレーニング種目
 • ウェイトリフティング(デッドリフト、クリーン&ジャークなど)
 • 体操(懸垂、ハンドスタンド、プランシェなど)
 • 有酸素運動(ランニング、ロウイング、ジャンプロープなど)
 3. 日替わりのワークアウト(WOD:Workout of the Day)


 • 毎日異なるメニューが用意され、飽きずに継続しやすい。
 4. コミュニティの強さ
 • クロスフィット専用のジム(ボックス)では、グループでのトレーニングが中心で、仲間と励まし合いながら行う。
 5. 実生活に役立つ動作(ファンクショナルトレーニング)
 • スクワットやデッドリフトなど、日常生活の動作を強化するトレーニングが多い。

キックボクシングとの相性

クロスフィットは、心肺機能の向上や爆発的なパワー、持久力の向上に優れているため、キックボクシングの補助トレーニングとしても効果的です。特に、バーピーやケトルベルスイング、メディシンボールスラムなどは、キックやパンチのパワー強化に役立ちます。

パンチ力、高い持久力を手に入れたい方はオススメです!

チョイトレではウエイトメニューはございませんが有酸素、加圧を用いたトレーニングで同様に効果を得られます!

ご連絡お待ちしております!

 

ご予約はこちら!

キックボクシングで生きるクロスフィットネスとは?